江戸四宿として古くから栄えた板橋・大山地区。「板橋」の地名は、春には桜が咲き誇る「石神井川」に架けられていた橋にちなんでいるといわれています。その歴史から多くの商店街が発展し、現在でも約220店舗を有する「ハッピーロード大山商店街」をはじめ、「遊座大山商店街」や「仲宿商店街」など多くの商店街が買い物客で賑わっています。交通施設では「JR埼京線」「東武東上線」「都営三田線」が利用でき、都心への便利なアクセスからファミリー層に人気のエリアです。
生活利便施設が集中しているのも特色の一つで、「板橋区役所」「板橋郵便局」「板橋警察署」など主要な施設はもとより、「帝京大学医学部付属病院」「東京都健康長寿医療センター」「豊島病院」など医療機関も充実しています。また特色のある公園も近在し、こども動物園が併設されている「東板橋公園」やゴーカートや自転車で遊べる「板橋交通公園」、春には石神井川の桜が楽しめる「氷川つり堀公園」など、休日に家族連れで楽しめるスポットが満載です。
|